Find Light

ハンディキャップを持つ子の母親の会

ハンディキャップの子どもを持つ親同士が寄り添えるコミュニティをつくります


会の名称Find Lightは

いつでも光を見つける事
自分の中に、あの人の中に
光を灯す事
光を見続ける事

自分の中の輝きを見つけ続ける事

そんな思いを込めました
 

会の主旨は

みんなで笑顔を送り合うこと

笑顔に勇気と力とあたたかさと愛とを送り合うそんなコミュニティを作りたいなと思っています

何かあっても

あ、あの人はきっと笑っているな

私も大丈夫だ

笑おう

と思えるようなそんなコミュニティです




主催は発達障害を持つ子のお母さん達です

ここまでにいろいろありました

今もいろいろあります

笑えない日も笑える日も

お互いを支え、エールを送り合う

そんな場所をつくりたいと思いました




会の目的
心を寄せ合い笑顔で楽しく過ごす活力の場
一人ではない事を知り 仲間と愛を送りあう
この取り組みで子供たちに幸せな未来を贈る

会員
ハンディキャップを持つ子のお母さん
ご賛同頂いた支援者の方



会則
一日一度は笑う
誰かの笑顔を思い浮かべる
(笑顔のエネルギーを送る、笑顔にエネルギーをもらう)
自分を褒める
自分を大切にする
幸せを見つけ感じる
一人ではない、仲間がいると信頼する
お互いを尊重する気持ちで参加する
事実を明らかに見てその上で幸せな未来を選択していく



会費
無料




活動
●ZOOM上でFind Light cafe(お話し会)を開催します

月に1回 平日の午前中に開催予定です。

会員同士の交流をはかります。

最近あった事や、困りごとや、聞きたいこと

何でも自由にお話し、会員同士の交流を深める場とします。

参加者全員で安心安全な場所をつくります。

会の最後は笑顔で終わりにします。

(互いの笑顔を思い浮かべられるように)



●Facebook グループでの交流

会員の方はグループに招待させて頂きます。

会員の方のみで交流がはかれるよう秘密のグループをつくります。





●LINEのオープンチャットで交流

日常の些細な事でも何でも
面白いものを見つけた事や
嬉しかった事

それから困り事があったら笑顔のエネルギーと気持ちを送って応援する(それはヒーリングであり祈りになります)





●人と人とを繋ぐ
コミュニティの中で、必要な人が繋がれるようにする

発達凹凸のお子さんのお勉強モニター募集や、言語聴覚士さんの紹介、コミュニティのママさんがされているお仕事紹介など


※ホームページ上で情報を掲載しますが、その後のやり取りについては個人間で行って頂きます。
やり取りの中で発生するあらゆる事にコミュニティでは一切の責任を負いません。



試行錯誤しながら皆さんと一緒に拠り所となるコミュニティをつくってゆけたらと思っています。




コミュニティに参加される方はこちらからご登録ください


オープンチャット「Find Light ハンディキャップを持つ子の親のコミュニティ」

https://line.me/ti/g2/dQQh2hGFk3OeEIXV3wZQmowal8Dii3kSzvDXlA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default



Twitter
主催メンバー紹介

🌈きぬえちゃん(のじまきぬえ)

子ども2人(小2と年少)のお母さん。
上の子は発達凹凸くん&難治性のてんかん。
言葉の発達が遅く、元気っ子で、男の子はこんなものかと思っていました。
入園した幼稚園での周りの子と発達面のあまりの違いに驚き自ら発達相談に行き支援を受けました。
いろいろな思いを持って、いろいろな事があって、嬉しい事も、悲しい事も、怒りも喜びも、たくさんたくさん感じて来ました。
今もいろいろ毎日あります。
いろいろを書こうと思うと手が止まります。
そんな毎日をみんなで互いに応援しながら支え合えたら大きな力になると思いました。
一緒に笑顔を送り合いましょう💖

ブログ むすぶとつむぐ きぬえ あなたの背中を押すセッション🌟振動数高く生きようhttps://ameblo.jp/temusubitabata

ホームページhttps://musubutotumugu.amebaownd.com/




🌈ゆみちゃん(すみやゆみこ)

発達凸凹兄妹(小一、年中)の母。
息子が全く喋らない&回るもの大好きな赤ちゃんだったけど、男の子だからこんなものかと育児していました。でも一歳半健診で周りの子がお母さんとお話ししている姿をみて愕然!その時から、ネットの検索魔になったり悩んだりしてきました。
その時の私のように、誰に相談すれば良いかわからない、真っ暗な出口のないトンネルにいるママたちを救いたい気持ちで、コミュニティの立ち上げメンバーになりました。
つらさやしんどい気持ちをここで分かち合い、毎日の元気の素にしてもらえたら嬉しいです😊

ブログ☆ゆみこの部屋☆〜凹凸育児とセッションと日々の事→https://ameblo.jp/hutarinomama2020

個人セッション『'ohanaの森』ホームページ→https://yumikoyumiko794.wixsite.com/laniohana-1





🌈さっちゃん(佐藤さちよ)

男の子(11歳、6歳)の母親 
長男が小学校入学時、学校より指摘を受け、集団行動に向いていないことを知りました。
のびのびしていた18人保育園生活から、一転30人集団生活より長男の自責、自傷行為が始まり、心がとても苦しくなんとかしてあげたい気持ちが強かったです。
発達検査では、発達凸凹、ADHD&ASD(自閉症スペクトラム)傾向だとわかりました。
色々と発達と脳について調べ、食事や脳育、生活スタイルを一変させました。
現在長男は自分らしい生き方、自分の取説をわかり始め、自分を受け止め自傷も無くなりました。
個の成長を育み、その子らしさを引き出して、社会へ羽ばたけるように応援していきたい。
お母さんも愉しく、笑顔でいることが子供にとっての平和であります。
一緒に笑顔を送り合える仲間でいましょう♫



🌈ゆーみん(つるおかゆみこ)

初めての妊娠で稽留流産を経験。
2016年生まれの長男(5歳の時に自閉スペクトラム症と診断、療育手帳B2持ち)
2018年生まれの長女(きょうだい児)の母です。
自身も父と姉が発達障害(未診断)、姉は身体障害もあり、今思えば、きょうだい児であり、カサンドラ症候群の母を支えるヤングケアラーでもありました。

長男が2歳になってもほとんど発語が無く、気軽に相談に行ったところ、社会性の遅れを指摘され、療育に通い始めました。

生まれた瞬間から(笑)超多動で指示も通りにくく、24時間目と手が離せない、ひと時も心休まらない幼児期で心身ずたぼろでしたが、支援につながり、夫や両親を始め、多くの方のあたたかいサポートに支えられて、救われて来ました。
「お母さん、がんばってるのね」と言葉をかけられた時に、涙が出ました。
必死にがんばっているお母さん、お父さん、保護者の方が、ほっとできて、安心して憩える居場所をオンラインやリアルの場に作っていきたいです。
そして将来、すべての子供と大人がありのままで幸せに生きられる社会づくりをしていきたいと思っています。